廃墟趣味 (Ruin Exploring / Urbex)
名称
- 日本語
廃墟趣味、廃墟巡り、廃墟探訪、心霊スポット巡り(一部重複)
- 英語
Ruin Exploring, Urban Exploration (Urbex), Abandoned Place Photography, Ghost Hunting (for some aspects)
内容
廃墟趣味とは、文字通り「廃墟」となった建造物や場所を訪れ、その歴史や朽ちゆく姿、そこが持つ独特の雰囲気などを五感で感じ、写真や動画に収めたり、その場所の背景にある物語に思いを馳せたりする趣味です。主な活動内容は以下の通りです。
- 探索・散策
朽ちた建物の中を歩き、かつての面影を探したり、自然に還っていく過程を観察したりします。
- 写真・動画撮影
廃墟の独特の美しさや雰囲気を写真や動画に収めます。光の入り方、朽ちた質感、残された生活の痕跡などをテーマに表現します。諸作兼等にはご注意下さい。
- 歴史・文化の探求
訪れる廃墟の歴史や、そこに関わった人々の暮らしについて調べ、理解を深めます。
- 非日常体験
日常では味わえない独特の静寂や、時間が止まったような空間を体験します。
- 心霊的興味
一部の廃墟愛好家は、心霊スポットとしての側面にも興味を持ち、肝試しや心霊現象の探索を行うこともあります(ただし、これは廃墟趣味の全てではありません)。
廃墟の種類は多岐にわたります。
- 工場跡、炭鉱跡、軍事施設跡
- ホテル、旅館、遊園地、病院、学校などの商業・公共施設跡
- 一般の住宅、集落
- 交通施設(駅、トンネルなど)
始め方
-
情報収集と計画
- オンラインリサーチ
廃墟関連のウェブサイト、ブログ、SNS(X、Instagram、YouTubeなど)で情報収集します。ただし、情報は常に変化するため、最新の状況を確認することが重要です。
- 廃墟本の購入
廃墟の場所や歴史を紹介する書籍も多く出版されています。
- 目的地の選定
初心者向けの、比較的安全でアクセスしやすい廃墟から始めるのがおすすめです。個人所有地や立ち入り禁止区域でないか、事前に確認しましょう。
- 現地のルール確認
立ち入り禁止の場所には絶対に侵入しない、ゴミは持ち帰るなど、最低限のマナーとルールを守ることが大前提です。
-
準備
- 服装
動きやすく、汚れても良い服装。長袖・長ズボンで肌の露出を避け、怪我や虫刺されを防ぎます。
- 靴
歩きやすく、滑りにくい靴。安全靴やトレッキングシューズがおすすめです。
- 装備:
- 懐中電灯/ヘッドライト
建物内は暗く、足元が見えにくい場所が多いため必須です。予備電池も。
- 手袋
釘やガラス片などから手を保護します。
- マスク
埃やカビなどから呼吸器を守ります。
- 救急セット
軽い怪我に対応できるよう、絆創膏、消毒液などを常備します。
- カメラ
スマートフォンでも良いですが、本格的に撮影するならデジタルカメラがおすすめです。
- 水筒・食料
探索中は自販機などがない場合が多いので持参しましょう。
- モバイルバッテリー
スマートフォンやカメラの充電切れ対策に。
-
探索時の注意点
- 複数人での行動
初めての場所や危険が伴う場所では、必ず複数人で行動しましょう。
- 足元に注意
崩落の危険がある場所や、床が腐っている場所も多いです。慎重に足元を確認しながら進みましょう。
- 無理な侵入はしない
危険を感じたら引き返す勇気を持ちましょう。
- 所有者の許可
私有地への無断侵入は不法侵入になります。必ず所有者の許可を得てから入りましょう。
- 自己責任
廃墟探索は常に危険と隣り合わせです。全て自己責任で行うことを理解し、万全の準備と心構えで臨みましょう。
初期費用
廃墟探索自体に費用はかかりませんが、安全対策と記録のための装備を揃えるには費用がかかります。
-
必須装備
- 懐中電灯/ヘッドライト:\2,000?\10,000程度
- 手袋:\1,000?\3,000程度
- マスク:\500?\2,000程度(複数枚)
- 動きやすい服装・靴:\5,000?\20,000程度(手持ちのもので代用可能)
- 救急セット:\1,000?\3,000程度
- (交通費):探索場所による
-
あると良い装備(本格的に始める場合)
- デジタルカメラ(一眼レフ、ミラーレス一眼など):\50,000?(ピンキリ)
- 広角レンズ:\30,000?
- 三脚:\5,000?\20,000程度
- ドローン(空撮):\30,000?(規制に注意)
- モバイルバッテリー:\3,000?\10,000程度
- 地図アプリやGPS機器:無料?\5,000程度
アフィリエイトできるもの
廃墟趣味に関連して、以下のようなアフィリエイト商品を検討できます。
-
カメラ・撮影機材
- デジタル一眼レフカメラ、ミラーレス一眼カメラ、コンパクトデジタルカメラ
- 広角レンズ、単焦点レンズ、望遠レンズ
- 三脚、一脚
- NDフィルター、C-PLフィルター
- カメラバッグ、カメラリュック
- GoProなどのアクションカメラ
- ドローン(空撮用)
-
安全・探索用具
- 高性能懐中電灯、ヘッドライト
- 安全靴、トレッキングシューズ
- 軍手、作業用手袋
- 防塵マスク、N95マスク
- 登山用リュック、アウトドアバックパック
- モバイルバッテリー
- 救急セット、ポイズンリムーバー
- 折りたたみナイフ、マルチツール
-
書籍・情報商材
- 廃墟写真集
- 廃墟探索ガイドブック
- 写真技術関連の書籍(構図、光の読み方など)
- 動画編集ソフト、写真加工ソフト
-
アパレル・アウトドア用品
- アウトドアブランドのウェア(防水・防汚機能があるもの)
- 速乾性Tシャツ、長ズボン
- 防寒具
-
旅行関連
- レンタカーサービス
- 旅行予約サイト(宿泊施設)
- 交通機関(新幹線、航空券など)
廃墟趣味は、スリルや発見の喜び、そして写真を通じた表現の楽しさなど、多くの魅力がある一方で、常に危険と隣り合わせです。安全第一を心がけ、マナーを守って楽しんでください。